「Shadowverse: Worlds Beyond」の新たなツールとして「シャドウバースWB トーナメントナビゲーター」がリリースされました。
大会やイベントに参加するためのツールとなっていますが、実際にはなにができるのでしょうか?
そこで今回は、「シャドウバースWB トーナメントナビゲーター」の内容やできることを紹介します。
リンク
【シャドバ ビヨンド】トーナメントナビゲーターでできること
冒頭でも紹介したように、「トーナメントナビゲーター」では、大会やイベントの参加ができるようになるツールです。
利用するには「Shadowverse: Worlds Beyond」との連携が必要。
連携の仕方
まずは、トーナメントナビゲーターをインストールしましょう。
アカウントの作成
- 「Shadowverse: Worlds Beyond」のホームから「その他メニュー」へ
- 「その他」を選択、「シャドナビWB連携」をタップ
- 自動で「シャドナビWB」に遷移します
- アカウント情報を確認して問題なければ「連携する」を選択
- 以上で連携完了
何ができる?
基本的には、大会への参加や対戦表の確認、実際の対戦の勝敗報告などができます。
「Shadowverse: Worlds Beyond」の大会へ参加する場合は必須のアプリとなっています。
逆に大会に参加しない場合はあまり活用する機会は少ないかもしれません。
ですが、イベントへの参加もできるようなので、参加したいイベントがある場合は導入を検討してみてください。
直近では、「Shadowverse Extra Championship 2025 」の各地方大会のエントリーが予定されています。
まとめ
今回は、「シャドウバースWB トーナメントナビゲーター」の内容やできることを紹介しました。
大会参加専用のアプリとなるので、大会参加の予定がない人にとっては関わりが薄いアプリかもしれません。
もしも気になるイベントがあった場合には導入してみるといいでしょう。
リンク