サイトアイコン ミラマモゲームブログ

【シャドバ ビヨンド】ギルドは入るべき?恩恵と注意点

【シャドバ ビヨンド】ギルドは入るべき?恩恵と注意点

「シャドバ ビヨンド」ではギルド要素も拡張させれており、旧作よりも機能や恩恵が拡張されています。

引用:steam Shadowverse: Worlds Beyond

そこで今回は、ギルドに加入する恩恵や注意点などについて紹介します。

スポンサーリンク

【シャドバ ビヨンド】ギルドに入る恩恵は?

引用:steam Shadowverse: Worlds Beyond

ギルドに入る恩恵について紹介します。

ランクによる報酬

1番の恩恵がギルドランクによる報酬です。

シーズン終了時のギルドランクに応じて、報酬が貰えます。

ギルドランク報酬

ギルドランクはギルドメンバーの「GRP」の総量で変化していきます。

ランクSの報酬はかなり大きいので、出来ればランクSを目指したいです。

「GRP」は「BP」と「MP」の総量で決まるので、基本的にはランクマッチをやっていれば貯まっていきます。

その他には「ギルドミッション」をクリアすることでも「GRP」が貰えます。

積極的に「GRP」を増やしたいなら「ギルドミッション」もクリアを目指しましょう。

「ギルドミッション」にも「全体」と「個人」があるので「個人ミッション」は消化しておきたいですね。

ラウンジが使える

ギルドに加入するとギルドラウンジが使えるようになり、ギルドメンバーと交流したりミニゲームで遊べたりします。

対戦環境やデッキ構築などの情報交換の場にもなるので、ギルドメンバーに相談してみるのもいいでしょう。

【シャドバ ビヨンド】ギルドに関する注意点

引用:steam Shadowverse: Worlds Beyond

ギルドに関する注意点も知っておきましょう。

脱退時は注意

ギルドを脱退すると、1時間は新たなギルドへの加入や作成ができません。

しばらく待つ必要があるので、その点に気を付けましょう。

ギルドを解散した場合も、同様に待ち時間が発生します。

ソロでギルドを作る恩恵は少ない

現状ではソロでギルドを作る恩恵は低いです。

ギルドの1番の恩恵がランクによる恩恵なので、ソロで高ランクを狙えるのが難しい現状では、わざわざ作る必要はないでしょう。

無言のギルドや交流をしなくてもOKのギルドも多いので、それらのギルドに加入した方が高ランクの報酬を受け取りやすいです。

マスターになるとGEPが増える

ランクマッチで「マスター」に到達すると獲得GEPが増えるという声もありますが、現状では確証がありません。

そもそも「GRP」の計算方法が公開されておらず、マスターになって増えたという報告も少ないためです。

確定的な情報が出るまでは様子を見ておきましょう。

まとめ

今回は、ギルドに加入する恩恵や注意点などについて紹介しました。

Sランクになった時の報酬は大きいので、ぜひ入っておきたいですね。

無言ギルドや交流なしのギルドもあるので、極力交流したくない人はそれらのギルドへの加入を検討しましょう。

モバイルバージョンを終了