【シャドバ ビヨンド】第二弾デッキ交換のおすすめは?選び方も紹介!!

【シャドバ ビヨンド】第二弾デッキ交換のおすすめは?選び方も紹介!! PCゲーム
記事内に広告が含まれています。

パックの新弾がリリースされて、より活発になっている「シャドバ ビヨンド」

引用元:steam Shadowverse: Worlds Beyond

イベントでデッキも配布されており、初心者でも入りやすくなっています。

ですが、デッキの選択は1つだけなので迷ってしまいますよね?

そこで今回は、「シャドバ ビヨンド」の第2弾パックのデッキ交換の選び方やおすすめについて紹介します。

スポンサーリンク

【シャドバ ビヨンド】デッキ交換の選び方!

引用元:steam Shadowverse: Worlds Beyond

デッキ交換する際の選び方の指標をいくつか紹介します。

好みで選ぶ

好きな絵柄やクラスなどがある場合は、好みのデッキで問題ありません。

自分のモチベーションが1番なので、明確に欲しいデッキがある場合は迷わず選びましょう!

ただし、初心者などで単純な絵柄で選ぶ場合は、ある程度どういった動きをするデッキクラスなのかは把握しておきましょう。

中には、初心者が扱いにくいクラスも存在しているので、後々後悔してしまう可能性もあります。

カードで選ぶ

今回のデッキには、第2弾パックのレジェンドと共に、第1弾パックのレジェンドも1枚含まれています。

自分が持っていないレジェンドや枚数が少ないものを選ぶのも手です。

無課金の場合は、ある程度パックを引いて、レジェンドが少ないクラスを選ぶのもおすすめ。

ただし、ある程度ゲームに慣れていたり、作りたいデッキの方向性が決まっている場合にしましょう。

初心者が何も考えずに持っていないカード目当てで交換すると、後悔する可能性が高いです。

プレイスタイルで選ぶ

ある程度プレイスタイルが決まっているなら、そのスタイルに合ったデッキを選びましょう。

前シーズンで使っていたクラスを引く続き使う場合や、特定のクラスしか使わない場合は迷わずに選べますね。

プレイスタイルがある程度確立されている場合に、有効な選び方です。

各デッキ詳細

エルフ

ロイヤル

ウィッチ

ドラゴン

ナイトメア

ビショップ

ネメシス

【シャドバ ビヨンド】おすすめの交換デッキ!

引用元:steam Shadowverse: Worlds Beyond

実用性でおすすめのデッキを紹介します。

どうしても決めきれない、何か指標が欲しいという人は参考にしてみてください。

ロイヤル

公式でも、初心者におすすめされているデッキです。

ロイヤル自体が直感的に使いやすく、初めて「シャドバ ビヨンド」に触れる人におすすめのクラスとなっています。

扱いやすくて、とりあえずしっかりしたデッキが欲しい人は選んでみましょう。

ネメシス

このデッキにはネメシスを使う上で、必須となっている「プロシードハート・オーキス」と「箱庭の断罪者・シルヴィア」が含まれています。

AF軸でも人形軸でも採用されるカードなので、ネメシスを使う予定の人はぜひ選んでおきましょう。

構築自体は人形に寄っているので、AF軸を考えている人は追加でカードが必要になります。

その点は注意しましょう。

エルフ

プレイ難易度が非常に高いクラスですが、デッキの核となるカードのほとんどが収録されています。

エルフを使う場合は、このデッキを選んでおくと少し整えるだけで戦えるデッキは組めるでしょう。

ただし、現状ではプレイ難易度が非常に高いクラスとなっているので、初心者にはおすすめできません。

カードゲームに自信がある人や、経験者でエルフが使いたい人は検討してみてください。

まとめ

今回は、「シャドバ ビヨンド」の第2弾パックのデッキ交換の選び方やおすすめについて紹介しました。

選べるのが1つだけだと迷ってしまうのは当然ですが、第2弾パックのシーズン中はいつでも交換可能なので、じっくり考えて選んでも問題ありません。

ですが、シーズンが終わるまでには忘れずに交換しておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました