【中古PC】ショップ選びのコツは?おすすめのPCショップも紹介!

【中古PC】ショップ選びのコツは?おすすめのPCショップも紹介! PC関連
記事内に広告が含まれています。

ゲーミングPCが欲しいけど、高くて手が出ないという人も多いのではないでしょうか?

PC自体のスペックや物価高もあり、PCの価格も上がってきています。

ゲーム側の要求するスペックも上がってきているので、ストレスなく動かすにはPCの性能を求められます。

そんな問題を解決しつつ、できるだけ安くで手に入れたいですよね?

その手段の1つに、中古PCという選択肢もあります。

中古となると不安に感じる人も多いと思います。

そこで今回は、「中古PC」のショップの選び方や失敗しない購入基準を紹介します。

スポンサーリンク

【中古PC】ショップ選びのコツ

中古PCを探す場合、ショップ選びから重要になってきます。

まずは、中古PCショップの選び方のコツについてみていきましょう。

価格

1番重要で気になるのが、価格ですよね。

1円でも安いところで購入したいですが、それにばかり気を取られると意外な落とし穴にハマる事もあります。

価格と共にオプションや保証の有無などについても確認しましょう。

価格は安くても、本当に本体だけの価格という場合もあります。

安さだけでなく、付属品やサービスにも注意しましょう。

品質

いくら安くてもジャンク品に近いような品質だと、購入は難しいですよね。

ショップによって品質の基準は様々です。

まずはショップの品質基準が自分が求めている以上なのか見ておきましょう。

在庫数

意外と見落としやすいのが、販売在庫数です。

中古ショップでも得意ジャンルがあり、ゲーミングPCの在庫は少ないというショップもあります。

まずはショップの商品を眺めてみて、種類や在庫数が豊富かどうか見ておきましょう。

保証

中古商品は、どれだけ品質がいい状態でも故障のリスクがあります。

その場合、どの程度の保証がついているかは非常に重要です。

安く買えても保証が全くないと、故障した際に余計に出費がかかってしまう場合もあります。

価格も重要ですが、最低限の保証についても気にするようにしましょう。

購入する時の注意点

いざ購入するときに、見落とさないようにしたい注意点を紹介します。

スペックの確認

当たり前の事ですが、自分がプレイしたいゲームのスペックを満たしているかどうかは、必ず確認しておきましょう。

漠然とした情報で、「この辺りなら大丈夫」で購入してしまうと意外と足りていなかったなんてこともあり得ます。

プレイしたいゲームが決まっているなら、そのゲームのスペックを。

明確には決まっていない場合も、どれくらいのスペックを求めるゲームを遊ぶつもりなのかは、明確にしておいてください。

付属品の確認

ゲーミングPCは、基本的にデスクトップです。

価格も本体のみで表示されているのがほとんど。

買い替えで、モニターやマウスなどの付属品はすでにある場合は気にしなくてもいいですが、初めて購入する場合は、付属品も頭に入れておきましょう。

セットで購入すると割引される場合もあるので、その辺りも確認しておきたいですね。

保障の確認

先ほども紹介しましたが、中古PCを購入する場合、保証の確認は必須です。

どのような内容で、期間はいつまでなのか必ず確認しておきましょう。

多少、高めになっても保証なしよりもあった方が、何かあった時の出費が少なくなります。

【中古PC】おすすめの中古PCショップ

おすすめの中古PCショップを紹介します。

多くのサイトで紹介されている人気店なので、安心して購入できます。

GP-ZERO

簡易ガイド

  • 価格:安価
  • 品質:ランク表示なし
  • 保証:30日
  • 在庫:豊富
  • 送料:無料

希少な、中古ゲーミングPC専門店です。

PCリサイクル事業をメインとしている「株式会社未来クリエイト」が運営しています。

独自構成のオリジナル中古ゲーミングPCを販売しており、知識豊富な専門スタッフが選定しているので、安心です。

ですが、ランクなどの表示はないので品質の見極めが難しい部分もあります。

また、保証が30日なのも不安な人が多いかもしれません。

初期不良の保証期間と考えると、長めともいえますね。

貴重なゲーミングPC専門のショップなので、1度は覗いてみるのをおすすめします。

オンラインショップにはこちらから

Qualit

簡易ガイド

  • 価格:安価
  • 品質:厳選された品質
  • 保証:1年間
  • 在庫:少なめ
  • 送料:1万円以上無料

大手リース会社「横河レンタ・リース」が運営している中古PCショップです。

法人向けにリースした商品が返品されたものを販売しており、ビジネス向けのPCをメインに展開しています。

ですが、全体的にみると少なめですが、ゲーミングPCの販売も行っています。

ビジネスタイプに高性能グラフィックボードを搭載した、ちょっとユニークな商品もあります。

とにかく品質管理が徹底されており、商品の品質基準はかなり高いです。

他社と比較してもワンランク上の品質基準で管理されているので、安心して購入できます。

保証も標準で1年ついているのも手厚いですね。

その分、ゲーミングPCの種類や付属品の在庫数は少なめです。

また、自己都合による返品が出来ない点にも注意しましょう。

オンラインショップにはこちらから

PC WRAP

簡易ガイド

  • 価格:最安帯が多い
  • 品質:ランクによる管理
  • 保証:3年保証
  • 在庫:あり
  • 送料:9,999円以上無料

情報機器の買取・販売、リサイクル・リユース事業を行う「株式会社エスエヌシー」が運営する中古パソコンショップです。

20年以上の歴史を持つ老舗ショップで、以前は「大阪日本橋」に実店舗もありました。

保証が手厚く、業界最長の3年保証がされています。

また、1週間以内であれば返品にも対応しているので、買ったけどちょっと違ったという場合も安心です。

商品にはオリジナルのスタートガイドがついてくるので、初心者でも安心して購入しやすいでしょう。

品質管理に関しては「新品/美麗/特選/標準/訳あり」のランクで分けられており、品質重視の場合は、「特選」以上を選びましょう。

オンラインショップにはこちらから

パソコン市場

簡易ガイド

価格:普通
品質:Windows11非対応品あり
保証:1年間30日返品
在庫:常時あり
送料:有料

20年以上の歴史のある、老舗中古PCショップ。

九州を中心に、全国に25の店舗があります。

また、日本で7社しかないMicrosoft認定再生PC事業者です。

1年間の保証があり、30日以内なら返品も可能。

ただし、Windows11非対応品も販売されているので、購入の際は気を付けましょう。

在庫の豊富さと、九州在住なら実店舗にも行きやすいのも魅力的です。

価格は他のショップと比べると、相場に近い印象なので安さを最重視する場合は向かないかもしれません。

オンラインショップにはこちらから

メルカリ

引用:メルカリ

簡易ガイド

価格:不安定
品質:格差あり
保証:なし
在庫:1点限り
送料:出品者次第

最後に、ショップではありませんが、「メルカリ」などのフリマサイトでも、安価でゲーミングPCを変える可能性があります。

価格が出品者次第なので、稀に掘り出し物がある可能性があります。

ですが、保証もなく品質に関してもご自身で判断するしかないので、リスクは非常に高いです。

PCにかなり詳しく、掘り出し物を見極められる人のはおすすめですが、初心者でもなどにはおすすめできません。

お宝探し感覚で覗いて見るのも面白いかもしれません。

オンラインショップにはこちらから

【メルカリ】

まとめ

今回は、「中古PC」のショップの選び方や失敗しない購入基準を紹介しました。

新品に比べて不安な要素もありますが、しっかりとショップを選ぶことでリスクを最小限に抑えられます。

通常よりも安価に入手できるのが最大の魅力なので、費用をできるだけ押さえたい人は選択肢に1つにしてみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました