【REPO】MODの導入方法は?おすすめMODも紹介!

【REPO】MODの導入方法は?おすすめMODも紹介! PCゲーム
記事内に広告が含まれています。

PC版ではMODの導入ができる「REPO」

引用元:steam REPO

MODの導入によってより快適なゲームプレイが可能になります。

そこで今回は、「REPO」のMODの導入方法やおすすめMODを紹介します。

【REPO】MODの導入方法

引用元:steam REPO

「REPO」のMOD導入についてみていきましょう。

MODの基本情報

MODとは有志が作成した非公式の拡張コンテンツです。

導入することで、様々な拡張が可能になります。

ただし、公式などからのサポートは受けられないので、導入は自己責任となるので注意しましょう。

様々なゲームのMODが公開されているコミュニティサイト「Nexus Mods」などで主に公開されています。

Nexus Modsへの登録

まずは「Nexus Mods」のアカウントを作成しましょう。

アカウントでログインしないとMODのダウンロードができません。

アカウントの作成にはメールアドレスが必要です。

登録後も確認をされる場合があるので、捨てアドではなく確認ができるアドレスにしましょう。

MODの導入手順

このサイトでは「Nexus Mods」での導入方法を紹介します。

「Thunderstore」からでも導入は可能です。

導入しやすい方を選びましょう。

Nexus Modsでの導入手順

  1. Nexus Modsにアクセス
  2. 上記を参考に、アカウントを作成
  3. 入れたいModを選びダウンロード
  4. SteamからREPOのローカルファイルを開く
  5. ローカルファイル内に「nativePC」フォルダを作成
  6. 「nativePC」フォルダに解凍したMODを入れる
  7. REPOを起動
  8. 適応されていればOK
スポンサーリンク

【REPO】おすすめMODを紹介!

引用元:steam REPO

REPO Japanese Localization

引用元:Thunderstore REPO Japanese Localization

REPO Japanese Localization

メニューやUIを日本語で表示する。

FovUpdate

引用元:Thunderstore FovUpdate

FovUpdate

視野角(FOV)を変更できる設定項目を追加する。

REPO HD

引用元:Thunderstore REPO HD

REPO HD

映像がより滑らかに表示される。

まとめ

今回は、「REPO」のMODの導入方法やおすすめMODを紹介しました。

今回紹介したもの以外にも、多くのMODが作成されて公開されています。

色々と見てみると、面白いMODに出会えるかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました