【パルワールド】配合牧場バグはなおった?

【パルワールド】配合牧場バグはなおった? PCゲーム
記事内に広告が含まれています。

発売前から話題となり、発売後もかなりの人気を集めているパルワールド。

ですが、発売直後から不具合も多く、報告が相次いでいます。

配合牧場に関してもバグがあるようで、困っている人もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、パルワールドの配合牧場バグの原因や対処法について紹介します。

スポンサーリンク

【パルワールド】配合牧場バグの原因は?

拠点内に設置できる施設として配合牧場がありますが、場合によってはバグでうまく機能しない場合があるようです。

その原因となっているのがこちらのようです。

性別が同じではないか

バグではありませんが、意外とやりがちなのが同じ性別のパルを担当させているパターンです。

配合牧場では、オスとメスのパル同士でないと意味がありません。

ちゃんと設置したと思っていても、性別が同じになっている可能性があるので、うまく動作しない場合は確認しましょう。

拠点ギリギリに配置する

配合牧場を拠点の端などギリギリに設置すると、不具合が起きやすくなります。

できるだけしっかりと拠点内に収めましょう。

オスとメスで担当させてもうまく稼働しなくなってしまいます。

【パルワールド】配合牧場バグの対策

原因がある程度、分かったうえでしっかりと対策をしていきましょう。

アップデートで改善

2024年2月1日のアップデートで、多くの不具合が改善されました。

配合牧場に関しても修正されており、以前よりバグが起きなくなっています。

ですが、それでも起きる可能性はあるので、起きた場合は紹介する対策を行ってください。

拠点内にしっかりと設置する

配合牧場はしっかりと拠点の範囲内にしっかり設置しましょう。

アップデートで改善はされていますが、それでも不安要素を消す目的としてしっかりと設置するのをおすすめします。

パルの性別はしっかりと確認する

不具合とは関係ありませんが、性別はしっかりと確認しましょう。

実は簡単なミスが原因になっていることはよくあります。

うまく稼働していないと思ったら、まずは性別などを一緒にしていないか確認しましょう。

まとめ

今回は、パルワールドの配合牧場バグの原因や対処法について紹介しました。

その結果がこちらです。

  • 現在はアップデートで修正済み
  • パルの性別には注意
  • 拠点内にしっかりと設置する

配合牧場は厳選などにも使われる重要な施設なので、不具合が起きないように対策しながら利用してください。

アップデートで改善されていますが、絶対に起きないとは限らないので、不具合が起きにくい環境で使うようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました