
引用:steam METAL GEAR SOLID Δ
「METAL GEAR SOLID3」のリメイク作となる「METAL GEAR SOLID Δ」がリリースされました。
PC版では早速、MODが作成されており、公開されています。
そこで今回は、「METAL GEAR SOLID Δ」のMOD導入や人気のMODを紹介します。
【METAL GEAR SOLID Δ】MODの導入方法

「METAL GEAR SOLID Δ」のMOD導入についてみていきましょう。
MODの基本情報
MODとは有志が作成した非公式の拡張コンテンツです。
導入することで、様々な拡張が可能になります。
ただし、公式などからのサポートは受けられないので、導入は自己責任となるので注意しましょう。
様々なゲームのMODが公開されているコミュニティサイト「Nexus Mods」などで主に公開されています。
Nexus Modsへの登録
まずは「Nexus Mods」のアカウントを作成しましょう。
アカウントでログインしないとMODのダウンロードができません。
アカウントの作成にはメールアドレスが必要です。
登録後も確認をされる場合があるので、捨てアドではなく確認ができるアドレスにしましょう。
導入前の注意点
MODを導入する前の注意点を紹介します。
バックアップは必須
リリース直後ということもあり、まだMOD関連のツールも少ないです。
基本的には手動で直接MODを導入することになります。
場合によっては、エラーやゲームが起動しなく原因にもなるので、導入前にゲームのバックアップを必ず取っておきましょう。
MODの「Description」をよく読む
公開されているMODページの「Description」は必ず読みましょう。
ここには、MODの説明や導入方法などが記載されています。
MODによって導入方法が違う場合もあるので、必ず確認しましょう。
基本的に英語で記載されていますが、翻訳ツールで翻訳してください。
機械翻訳でも手順自体は把握できると思います。
「vortex」での導入
「Nexus Mods」ではMOD管理ツール「vortex」を公開しています。
「vortex」は「Nexus Mods」内のMODを一括管理できるツールです。
「METAL GEAR SOLID Δ」も対応しており、導入できます。
ただ、MODによっては不具合の原因になったり、MOD導入に慣れてないと使いこなせない可能性も…。
MOD導入に慣れていない人は「Description」通りの導入をおすすめします。
MODの導入手順
このサイトでは「Nexus Mods」での導入方法を紹介します。
まずは、Nexus Modsにアクセスします。
・Nexus Mods公式サイト
- Nexus Modsにアクセス
- 上記を参考に、アカウントを作成
- 入れたいModを選びダウンロード
- SteamからMETAL GEAR SOLID Δのローカルファイルを開く
- 指定されたフォルダ内にMODを入れる
- 適応されていればOK
【METAL GEAR SOLID Δ】Nexus Mod人気MOD

Nexus Mod内で人気のMODを紹介します。
MOD選びの参考にしてみてください。
Ultimate Engine Tweaks

パフォーマンスの安定性や画像の鮮明度の向上などを目指している調整MODです。
導入には「Engine.ini」を書き換える必要があるので、慣れていないと難しいかもしれません。
「Description」に導入方法は丁寧に解説されているので、必ず目を通しましょう。
Camera Tweaks

カメラの視野角を広げるMODです。
オリジナルの視野角が狭く感じる人におすすめです。
MGSDeltaFix

イントロロゴのスキップ、開発者コンソールの有効化、アップスケーリングの品質レベルの修正など、様々な機能を追加します。
カメラの視野角の調整もできるので、カメラ以外の機能も欲しい人におすすめ。
テスト中の機能や設定に関する注意点もあるので「Description」は必ず読んで導入しましょう。
Unlock FPS

通常では60FPS制限がされており、高スペックPCを使っている場合は、そのスペック性能を発揮できませんでした。
このMODではその制限を解除します。
こちらも導入には「Engine.ini」を書き換える必要があるので、注意しましょう。
導入の注意点も記載されているので、「Description」は必ず読んでください。
作者の個人的なおすすめは、90FPSが最適だと説明しています。
導入の参考にしてみてください。
No Intro

すべてのイントロスライドと警告をスキップするMODです。
周回プレイする場合に面倒に感じるイントロスライドや警告をスキップしてくれます。
テンポよく周回プレイをしたい人向け。
まとめ
今回は、「METAL GEAR SOLID Δ」のMOD導入や人気のMODを紹介しました。
人気作品のリメイクなので、今後も様々なMODが公開されるでしょう。
より導入が簡単になるツールが公開される可能性もあるので、今後のMOD情報にも注目したいですね。