【HoYoplay】新ランチャーの使い方は?

【HoYoplay】新ランチャーの使い方は? PCゲーム
記事内に広告が含まれています。

HoYoverseブランドのゲームをすべて統合した「HoYoplay」がリリースされました。

この新たなランチャーでは、HoYoverseブランドのゲームが全て統合されて管理されます。

今回のランチャーの変更で、戸惑っている人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、新ランチャー「HoYoplay」の導入や使い方について紹介します。

スポンサーリンク

【HoYoplay】新ランチャーの導入方法

「HoYoplay」の導入には2つの方法があります。

それぞれ詳しくみていきましょう。

公式サイトからダウンロード

公式サイトから直接ダウンロード可能です。

ダウンロードされるのはランチャーのみなので、プレイするゲームデータはそれぞれ個別でダウンロードする必要があります。

現在のランチャーからのアップデート

現在プレイしているランチャーからアップデートという形で移行も可能です。

  • ランチャーのオプションから「ランチャーの更新」を選択

「別のディレクトリに~」と表示されたら?

「HoYoPlayランチャーを別のディレクトリにインストールしてください」というメッセージが出た場合は、新たなフォルダを作成してください。

作成したフォルダにインストールするようにしましょう。

フォルダ名は自分で分かれば何でも問題ありません。

HoYoPlayの使い方

ランチャーから他のゲームをインストール

HoYoPlayのランチャー画面左下にあるアイコンから、HoYoverseブランドのゲームをダウンロードできます。

選択するとゲームの一覧が表示されるので、好きなゲームを選択してダウンロードしましょう。

まだ一覧に表示されていないゲームもあるようなので、その場合は公式からの情報を待ってください。

不具合報告は?

不具合などに関する報告は、ランチャー右下のオペレーターアイコンから報告可能です。

報告以外にも簡単な疑問に関する回答もしてあるので、不具合かなと思ったら確認してみるといいでしょう。

【HoYoplay】新ランチャー移行の注意点

Epic/Googleランチャーは紐づけできない

EpicやGoogleのランチャーの場合は、ゲームデータの紐づけができません。

移行する場合は、公式サイトからHoYoPlayをダウンロードする必要があります。

ゲームデータも、1からダウンロードする必要があるので手間がかかります。

旧ランチャーを削除する時は注意

HoYoPlayに移行できれば、旧ランチャーは削除しても問題ありません。

ですが、削除の際は「ゲームリソースのファイルを削除する」のチェックを外しましょう。

チェックしておいたまま削除すると、ゲームデータも削除され、またダウンロードしなければならなくなります。

まとめ

今回は、新ランチャー「HoYoplay」の導入や使い方について紹介しました。

リリースされたばかりで、戸惑いもあると思いますが、一括で管理できるのは嬉しいですね。

今後もこのランチャがベースになると思うので、早めにアップロードして移行しておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました