【FO4】MOD利用者必見!ダウングレード方法を紹介!!

FO4
記事内に広告が含まれています。

FO4は、2024年4月25日に次世代機用のアップデートがされました。

主にグラフィック関係の改善と簡単な不具合修正がされています。

ですが、アップデートするとほとんどのMODが使えなくなります。

当ブログでもアップデートせずにゲームを起動する方法を紹介しました。

それでも誤って、アップデートしてしまった人もいるかもしれません。

そこで今回はアップデートしてしまった人の為に、FO4をダウングレードしてMODを利用可能にする方法を紹介します。

スポンサーリンク

【FO4】ダウングレードの方法は?

それではダウングレードの方法についてみていきましょう。

1)言語設定を英語に変更

2)英語版に切り替えたらゲームを起動

3)FO4のインストールフォルダを開く

(デフォルトの位置 任意のドライブ\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Fallout 4)

4)Windowsマーク+Rでコマンド入力画面を呼び出す

5)「steam://open/console」を入力

6)コンソール画面になったら以下のコマンドを入力する

Fallout4 1.10.163 ダウンロードexe
download_depot 377160 377162 5847529232406005096
ダウングレードファイル1
download_depot 377160 377161 7497069378349273908
ダウングレードファイル2
download_depot 377160 377163 5819088023757897745
ダウングレードファイル3
download_depot 377160 377164 2178106366609958945

以下の場所にダウンロードされたデータが収納されます。

任意のドライブ:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\content\app_377160

ですが合計で27ギガ近いファイルになるので、ダウンロードには時間がかかります。

そのため、日本語化などをする場合は、並行して日本語化ファイルなどもダウンロードしておくと時間短縮になります。

7)ファイルが全てダウンロードできたなら、FO4のルートフォルダーにコピーしましょう。

任意のドライブ\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Fallout 4

FO4のexeファイルをオプションで開いてバージョンが「1.10.163.0」になっていれば成功です。

アプデ防止対策設定

ダウングレードに成功しても、また誤ってアップグレードしてしまうと意味がないので対策しておこう。

以下の設定変更でアップデートを阻止できます。

C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps

にある「appmanifest_377160」をオプションから読み取り専用に変更。

また、基本的に起動はF4SEからするようにしましょう。

起動時にSteamを経由しなければアップデートはされません。

FO4の日本語化

ダウングレードが必要な人のほとんどは、日本語化の経験があると思うので、簡単な手順だけ紹介しておきます。

まずは以下のファイルをダウンロードしましょう。

ファイル容量が大きいものもあるので、先ほどのダウンロードに合わせてダウンロードしておくと効率的です。

F4SE

ymx_en2jp_japanese

Alternative Japanese Font

Terminal Page Break Fixer

1)F4SEをダウンロードして解凍したデータをFO4のルートフォルダへ

任意のドライブ\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Fallout 4

合わせてCCコンテンツの移動もしておきましょう。

C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Fallout 4¥Data

から任意の場所に移動しておきましょう。

2)MO2などMOD管理ツールを利用して日本語化MODを導入。

導入できたらFallout4.iniをメモ帳などで開き以下のようになっているか確認。

[General]
sLanguage=en

なっていなければ、「en」に変更しておきましょう。

【FO4】なぜアップデートしたらMODが使えない?

アップデートするとMODが使えなく大きな原因は、バージョンの変更にあります。

特に多くのMODの前提となるF4SEとゲーム本体のバージョンが合っていないと起動すらできなくなります。

時間が経てば、F4SEも新たなバージョンに対応してくれると思いますが、それまでは起動ができません。

また、MODによってはゲームバージョンを参照するものもあるので、バージョンが変わるとフリーズやクラッシュの原因になります。

そういった理由から、新たなバージョンに対応されるまでは、アップデートしないか前のバージョンにダウングレードするしかありません。

また、MODの中にはすでにサポート終了して、新たなバージョンに対応しないMODもあります。

そういった場合も使えるバージョンまでダウングレードする必要があります。

まとめ

今回は、FO4をダウングレードしてMODを利用可能にする方法を紹介しました。

あらかじめ、アップデートしない対策をしておくのが一番ですが、万が一ということもあります。

また、F4SEなどが対応してからも、お気に入りのMODが新しいバージョンに対応していない場合などには有効です。

ただし全て自己責任なので、自信がない場合はF4SEやMODの更新を待ちましょう。

タイトルとURLをコピーしました