
引用:steam エスケープ フロム ダッコフ
タルコフライクのゲームとしてリリースされた「エスケープ フロム ダッコフ」
本家とは違い、PVEがメインの作品なのでカジュアルに遊べるのが特徴です。
この作品から、タルコフライクのゲームに触れるという人もいるかもしれません。
そこで今回は、「エスケープ フロム ダッコフ」のゲーム内容やMODの有無などについて紹介します。
【エスケープ フロム ダッコフ】どんなゲーム?

「エスケープ フロム ダッコフ」がどんなゲームかみていきましょう。
基本情報
タルコフライクの「エスケープ フロム ダッコフ」ですが、PVEがメインとなっており、対人戦はありません。
全体的に本家よりもカジュアルになっており、タルコフは難しい、対人戦は怖いという人におすすめです。
それでもゲーム自体の難易度は高めで、NPCも手ごわく、しっかりと装備を整えないとすぐにやられてしまいます。
デスペナルティもきついので、高い難易度を求める人でも楽しめるでしょう。
- タイトル:エスケープ フロム ダッコフ
- ジャンル:アクション/シューティング
- プラットフォーム: PC
- 開発元: Team Soda
- リリース日: 2025年10月16日
- 価格:1,800(リリース記念セールで10月31日まで1,584円)
序盤攻略のコツ
序盤を攻略するためのコツを紹介します。
クエストを優先
このゲームではクエストをクリアすることで、経験値とお金が貰えます。
まずはクエストを優先してこなして、まとまった経験値とお金が欲しいです。
レベルを上げてキャラクターを強化したり、お金を使ってショップで装備を整えましょう。
クエストは北東の家にいるNPCから受注できます。
資材を集めよう
序盤は資材も集めていきたいです。
特に重要なのが、木材と金属片。
木材は壊れている橋を修復するのに必要になります。
金属片は錆びた弾を通常弾にするのに必要で、通常弾でないと敵へのダメージが入りにくいので、できるだけ通常弾にしたいです。
どちらも攻略には欠かせないので、序盤から優先的に集めていきましょう。
スコップは持っておきたい
スコップを使うと特定の穴を掘れます。
掘るとランダムでアイテムを入手できるので、序盤からレアなアイテムが入手できる可能性も。
なのでできれば早めに作成しておきたい道具になります。
スコップの作成素材
- 金属片×3
- 木材×2
- ロープ×1
簡易作業台で作成できます。
【エスケープ フロム ダッコフ】おすすめMOD紹介!

「エスケープ フロム ダッコフ」のおすすめMODを紹介します。
MODは使える?
「エスケープ フロム ダッコフ」はMODに対応しており、steamのワークショップから導入可能です。
MODの導入方法
- 「エスケープ フロム ダッコフ」のワークショップにアクセス
- 導入したいMODのページにいく
- MODページにある「サブスクライブ」を押すと導入される
MODの中には注意点や特別な操作が必要な場合もあるので、MODページの説明は必ず読みましょう。
英語が苦手な人でも、Googleなどの機械翻訳で理解できると思います。
おすすめMOD
Item value Rarity Display & search sound

アイテムにレア度の表示と探索音を追加します。
一目でレア度が分かりやすくなり、探索時のサウンド効果も追加されます。
MODページの方法で探索音を消すことも可能なので、音が不要な場合はそちらで対応も可能です。
Show the cost

アイテムの価格を表示してくれるシンプルなMODです。
アイテムの売買価値がすぐに分かるので、売るアイテムの選別が楽になります。
Display Match Total & Duration

プレイ時間と収益を表示してくれるMOD。
収益は消耗を差し引いて表示してくれるので、とても便利です。
Live Boss Map Markers

ボスの位置を、赤色のアイコンでリアルタイムに表示してくれるMOD。
MODオプションで、近くの敵のみを表示するなどの設定も可能です。
まとめ
今回は、「エスケープ フロム ダッコフ」のゲーム内容やMODの有無などについて紹介しました。
タルコフのゲーム性は好きだけど、難しいと感じたり、対人戦は苦手と感じる人におすすめの作品です。
タルコフは合わなかったけど、似たゲームでカジュアルに遊びたい人は試してみてはいかがでしょうか。