
引用元:steam 禁足地 - 青鬼の窟 -
青鬼シリーズの新作として「禁足地~青鬼の窟~」がリリースされました。
本作ではエンディング分岐があり、条件によって変化します。
そこで今回は、「禁足地~青鬼の窟~」のエンディングと分岐条件を紹介します。
目次
【禁足地~青鬼の窟~】各エンディングへの分岐条件!

エンディングは合計で4つあります。
大きく2つに分岐しており、そこからそれぞれ2つに分岐します。
ED1と2を狙う場合は、音楽室に行く前にセーブしておきましょう。
ED3と4を狙う場合は、川でのイベント前にセーブしておきましょう。
ED1:夜逃げ
- 地下2階の紙雛のイベントを見ない
- 壊れたオルゴール、ミシン油、バールを持ち3階・音楽室へいく
ED1と2はバッドエンドな内容となっています。
ED3と4がトゥルーエンドといった作りになっています。
ED2:保護
- 地下2階の紙雛のイベントを見ない
- ミシン油、バールを持ち3階・音楽室へ
「壊れたオルゴール」も持ってしまうとED1になるので、「ミシン油」と「バール」のみ持っていきましょう。
ED3:ひまり
- 地下2階の紙雛のイベントを見る
- こまりとの会話イベント「こまりの言うことを聞く」
- 川でこまりとの会話イベント「こまりとお別れする」
- 大型青鬼から逃げて脱出
全4つのエンディングの中では、1番のグッドエンドとなっています。
ED4:こまり
- 地下2階の紙雛のイベントを見る
- こまりとの会話イベント「こまりの言うことを聞く」
- 川でこまりとの会話イベント「こまりとお別れしない」
- 大型青鬼から逃げて脱出
バッドエンドな内容となっています。人によっては1番のバッドエンドに感じるかもしれません。
まとめ
今回は、「禁足地~青鬼の窟~」のエンディングと分岐条件を紹介しました。
分岐条件としてはシンプルなので、比較的わかりやすいと思います。
達成したエンディングは記録されるので、それを参考に見ていないエンディングを回収していきましょう。