
引用:steam 東方異域見聞 ~ Touhou Dystopian
2025年10月18日にリリースされた「東方異域見聞 ~ Touhou Dystopian」
東方をモチーフにしたアクションローグライクゲームです。
低価格ながら、高いアクション性とローグライク要素が見事にかみ合っており、評価も高いです。
具体的なゲーム内容が気になっている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、「東方異域見聞 ~ Touhou Dystopian」のゲーム内容や序盤攻略のコツを紹介します。
目次
【東方異域見聞 ~ Touhou Dystopian】どんなゲーム?

「東方異域見聞 ~ Touhou Dystopian」のゲーム内容について紹介します。
基本情報
「東方異域見聞 ~ Touhou Dystopian」は東方をモチーフにしたアクションローグライクゲームです。
プレイアブルキャラクターは4人ですが、それぞれに特徴があり操作感が大きく異なります。
サポート用のキャラクターとして5人のキャラクターを扱えるようになるので、その組み合わせだけでもプレイ感が変わります。
体験版も公開されているので、気になった人はプレイしてみてください。
引継ぎもできるので、製品版への導入もスムーズです。
- タイトル:東方異域見聞 ~ Touhou Dystopian
- ジャンル:アクション/ローグライク
- プラットフォーム: PC
- 開発元: Kay Lnk
- リリース日: 2025年10月18日
- 価格:1,200(リリース記念セールで11月1日まで1,020円)
ローグライクアクションとしても高い完成度!
東方をモチーフにしたキャラゲーかと思いきや、ローグライクアクションとしても高い完成度になっています。
なので、東方を全く知らない人でも楽しめる内容となっています。
アクション面での爽快感とビルド構築の楽しさがうまくかみ合っており、ローグライクアクションファンでも楽しめるでしょう。
まずは、体験版でのプレイをおすすめします。
2つの強化方法で幅広い育成が可能!
このゲームでは、大きく分けて2つの強化方法があります。
ステージクリア毎にランダムに表示される中から選択する強化。
もう1つはボスを倒すと手に入る「はにわ」を渡して、解禁できる永続強化です。
ランダム強化はやられてしまうと、消えてしまいます。
永続強化の解禁には一定数の「はにわ」が必要なので、複数のボスを討伐する必要があります。
この2つの強化方法を組み合わせで、幅広いビルド構築が可能です。
【東方異域見聞 ~ Touhou Dystopian】序盤攻略のコツ!

序盤攻略のためのコツを紹介します。
おすすめキャラ
最初は「妖夢」しかプレイキャラとして選べませんが、「はにわ」を使ってアンロックができます。
妹紅が安定しやすくおすすめ。
必殺技が強力で、確定ダメージに無敵付与、使い方によっては回復も可能です。
強化で初期体力も上げられるので、安定した攻略ができます。
優先したい強化

序盤は攻略が安定しにくいので、できるだけ安定しやすくなる強化を目指しましょう。
ステージ毎のランダム強化では、攻撃アップやユニークを優先して獲得したいです。
ユニークは文字が黄色で表示されているのものです。
アイテム&御神籤に関しては体力アップを優先するのがおすすめです。
まとめ
今回は、「東方異域見聞 ~ Touhou Dystopian」のゲーム内容や序盤攻略のコツを紹介しました。
高いゲームの完成度から、東方ファンだけでなく幅広い層におすすめできる作品です。
体験版も公開されているので、気になった人はぜひプレイしてみたください。