
引用:GEMY(ゲミー)
2025年7月からサービス開始された「GEMY(ゲミー)」
新たなポイ活サイトとして注目されていますが、実際はどうなのでしょうか?
そこで今回は、「GEMY(ゲミー)」のサービス内容やメリット、デメリットについて紹介します。

目次
【GEMY(ゲミー)】サービス内容は?

「GEMY(ゲミー)」のサービス内容についてみていきましょう。
GEMY(ゲミー)とは?
「GEMY(ゲミー)」とは、ゲームをしながら景品抽選に応募できる、報酬型ゲームサービスです。
無料で手軽にはじめられ、飽きさせないために成長型システムを導入しています。
一方で、景品獲得が抽選だったり、仕様変更やステータスの執行などのデメリットも…。
隙間時間や暇な時間も有効活用したい人におすすめです。
逆に確実性や効率を求める人には向いていないかもしれません。
GEMY(ゲミー)のシステム
続いて「GEMY(ゲミー)」のシステムについてみていきましょう。
ブラウザで遊べる
アプリやツールなしで、ブラウザ上で遊べます。
課金要素はありますが、基本料金は無料なので、気軽に始められるでしょう。
成長システムが導入されている
「GEMY(ゲミー)」では飽きさせないための工夫として「成長システム」が導入されています。
RPGのようにレベルが設定されており、レベルが上がると新たなゲームや景品に応募できるようになります。
レベルを上げることもゲームをプレイする目的となり、景品獲得の為だけの単調さが感じにくいでしょう。
景品は抽選で決まる
景品は抽選となっており、運が大きく関わってきます。
人によっては大きなデメリットに感じるかもしれません。
そのため、空いた時間にコツコツ進めて当たればラッキーくらいのモチベーションでプレイしましょう。
景品応募までの流れ
- 毎日ログインで「チケット」が配布される(GEMYプラス未加入でも毎日受け取り可)
- チケットを「メダル」に交換
- メダルを使ってスロットなどのゲームに挑戦
- ゲーム成果に応じて 「GOLD」が貯まる
- 「GOLD」を使って抽選景品に応募
このほかに課金要素もあり、アバターや有利アイテムが購入できます。
プレイはこちらから

【GEMY(ゲミー)】利用するメリットデメリット

「GEMY(ゲミー)」についてのメリットやデメリットについてみていきましょう。
メリット
無料で遊べる!
先ほども紹介しましたが、無料で遊べるので気軽にはじめられます。
合わなかった時もすぐに辞められるので、試しにはじめてみてから判断しても遅くはありません。
成長システムで飽きにくい
成長システムによるゲームや景品の解放で、単調になりにくく飽きにくいシステムとなっています。
レベルが継続する目的にもなりやすいので、コツコツ遊ぶのに向いています。
デメリット
景品が抽選方式
景品は抽選方式なので、運に大きく左右されてしまいます。
確実な景品交換が出来ないのは、人によっては大きなデメリットになるでしょう。
時間効率は悪い
「GEMY(ゲミー)」のシステム上、長くコツコツとやって抽選に応募する形なので時間効率は悪いです。
時間効率や短時間での報酬を期待している人には向かないでしょう。
まとめ
今回は、「GEMY(ゲミー)」のサービス内容やメリット、デメリットについて紹介しました。
人を選ぶゲームシステムですが、無料で手軽にプレイできるので、1度試して判断するのもいいかもしれません。
暇な時間や隙間時間にコツコツ遊ぶのが好きな人にはおすすめです。
ぜひ一度プレイしてみてはいかがでしょうか。
