PSPソフトとして人気だった「パタポン」がリマスターされました。

1と2が一緒になっており、遊びやすい機能追加もされたようです。
そこで今回は、「パタポン1+2 リプレイ」の過去作からの変更点を紹介します。
【パタポン1+2 リプレイ】過去作からの変更点

過去作からの変更点についてみていきましょう。
共通追加項目
1と2共通で追加された項目。
難易度調整
難易度が「EASY・NORMAL・HARD」の中から任意で選択できるようになりました。
リズムゲームが苦手な人や、初めて作品に触れた人は低い難易から慣れていくといいでしょう。
入力タイミングの調整もできるようになり、「-5 ~ +5」の11段階の間で調整できます。
自分に最適なタイミングで調整してみましょう。
コマンド表示機能
タイコのコマンドが常に表示できるようになり、初心者でもコマンドを見ながらプレイできるようになりました。
任意で切り替えられるので、慣れているプレイヤーで邪魔に感じたら非表示にしましょう。
高画質化
リマスターされ、全体的に高画質化されています。
画像や動画を中心により綺麗になっているので、演出にも注目してみましょう。
スキップの追加
オープニングやエンディングなど、一部の演出をスキップできるようになりました。
スキップキーに設定されているのはこちらのキーです。
PlayStation®5
- タッチパッドボタン
Nintendo Switch™
- +ボタン
STEAM®(XBOXコントローラー)
- メニューボタン
STEAM®(キーボード)
- ESCキー
スキップできる演出はこちら
パタポン
オープニング演出
- 約定の同意までのオープニングムービー
- 「PON」のタイコの獲得ムービー
エンディング演出(下記全て”2回目以降のクリア時”となります)
- ストーリーエンディング
- スタッフクレジット
- エンディングムービー
パタポン2 ドンチャカ♪

オープニング演出
- 契約書の同意までのオープニングムービー
- 「PON」のタイコの獲得ムービー
エンディング演出(下記全て”2回目以降のクリア時”となります)
- ストーリーエンディング
- スタッフクレジット
- エンディングムービー
パタポン追加項目
- TIPSアルバム(TIPS一覧表示)追加
- 部隊編成画面におけるヘルプの追加
パタポン2 ドンチャカ♪追加項目
- 「パラゲト」における難易度・入力判定の調整
パタポン3は収録されていない
タイトル通り、1と2のみの収録で3は入っていません。
残念ですが、今後3のリマスターも期待したいですね。
セーブは手動のまま
セーブに関しては従来通り、手動セーブのみとなっています。
オートセーブには対応していないので、セーブ忘れには充分注意してください。
まとめ
今回は、「パタポン1+2 リプレイ」の過去作からの変更点を紹介しました。
難易度の緩和もされており、今作からシリーズに触れる人でも遊びやすくなっています。
steam版ではデモ版もあるので、まずはそちらで体験してみるのもいいと思います。