異色のヴァンサバライクゲームとしてリリースされた「ごめんなサバイバー」

可愛いドット絵とは裏腹に、難易度も高めでやりごたえ充分です。
そこで今回は、「ごめんなサバイバー」のゲーム内容や不具合などについて紹介します。
【ごめんなサバイバー】どんなゲーム?

「ごめんなサバイバー」とはどんなゲームなのでしょうか?
早速、みていきましょう。
基本情報
「ごめんなサバイバー」は、「恋愛ゲーム」と「ヴァンパイアサバイバー」を掛け合わせたようなゲームです。
ある日、女の子にモテモテとなってしまった主人公には、心に決めた好きな子がいます。
ですが、迫ってくる大量の女の子達。
好きな子に想いを伝えるために、迫りくる女の子に「ごめんなさい」と断りましょう。
といった、恋愛ゲームのようなストーリーとなっています。
ゲーム部分は「ヴァンパイアサバイバー」となっており、迫りくる女の子を「ごめんなさい」でお断りしていきましょう。
掛け合いやスキルなどのネーミングが面白い!
設定の面白さもあり、ストーリーでのキャラクターの掛け合いやスキル名などもユニークなものが多いです。
淡い青春時代を感じさせるのも、ゲームにマッチしていて評価を高める一因となっています。
雰囲気とは裏腹に難易度は高め
可愛らしいドット絵が目を引く作品ですが、難易度はそれなりに高いです。
ステージ3辺りから、難易度の高さを感じるようになります。
突破できない場合は、道場でパッシブ能力を強化して望みましょう。
対応機種
PC
【ごめんなサバイバー】不具合やプレイに不便な部分も

リリース直後ということもあり、不具合や不便な部分も報告されています。
操作設定の仕様がおかしい
操作設定の項目には、「セーブデータを消す」しかない異質なものとなっています。
操作設定はほとんどのプレイヤーが確認する項目なので、この仕様に疑問を持つ声は多いです。
勘違いしやすいので、せめて名称を変えて欲しいという意見もあります。
今後のアップデートで修正して欲しいですね。
特定のステージでの不具合
ステージ3や4では不具合の報告が多いです。
名前が間違っていたり、カットインが消えなかったりと些細な不具合が多いですが、稀にクラッシュするといった報告もあります。
これらの不具合も早めの解消を期待したいですね。
パッド操作が不便
「ごめんなサバイバー」ではパッド操作にも対応していますが、その操作方法が独特で操作しにくいです。
具体的には、決定が「Rスティック押し」となっていたり、「十字キーが移動に使えない」など。
ボタンの変更もできないので、せめて変更できるようにしてほしいですね。
音量設定がセーブされない
音量設定の項目で音量の設定ができるのですが、セーブがされません。
ゲームを起動するたびに、デフォルトの音量に戻ってしまうので、地味に不便です。
こちらも設定がセーブされるように改善を期待したいです。
まとめ
今回は、「ごめんなサバイバー」のゲーム内容や不具合などについて紹介しました。
リリース直後で、不具合も報告されていますが、コンセプトが面白く、ゲーム部分の満足感も高いです。
不具合に関しては、今後のアップデートで修正される可能性も高いので、改善を期待したいですね。