【魔王の迷宮】どんなゲーム?キングスフィールドに似てる?

【魔王の迷宮】どんなゲーム?序盤攻略のコツは? PCゲーム
記事内に広告が含まれています。

2025年5月14日にリリースされた「魔王の迷宮(Labyrinth Of The Demon King)」

引用:steam Labyrinth Of The Demon King

名作「キングスフィールド」に似た雰囲気の作品で注目されています。

実際にはどんなゲームなのでしょうか?

そこで今回は、「魔王の迷宮(Labyrinth Of The Demon King)」のゲーム内容や序盤の攻略のコツを紹介します。

スポンサーリンク

【魔王の迷宮】どんなゲーム?

引用:steam Labyrinth Of The Demon King

まずは、「魔王の迷宮」がどんなゲームなのかみていきましょう。

基本情報

「魔王の迷宮」は和風アクションホラーゲームです。

主君を悪魔によって奪われた主人公が、復讐の為に悪魔を追う所から物語は始まります。

封建時代の日本をベースに、全体的に陰鬱でレトロな雰囲気の世界観となっています。

冒頭でも触れたように、雰囲気や一部システムは「フロムソフトウェア」の「キングスフィールド」に似ているという声も。

ですが、プレイしてみるとホラーの演出や謎解きが多く、「バイオハザード」や「サイレントヒル」などの作品が近いと感じるかもしれません。

戦闘は高難易度!

戦闘に関しては高難易度に入ると思います。

システムを理解していないと序盤から苦戦を強いられるでしょう。

ただ、死亡によるペナルティは敵が復活することくらいなので、何度も挑戦すれば突破は可能です。

まずは戦闘システムを理解するのが重要でしょう。

ホラーゲームの探索要素も!

プレイしてみると探索の要素が強く、有名ホラーゲームをリスペクトした演出も多いです。

謎解きや仕掛けを解いて、行動範囲を広げるのが基本となってくるので、こちらの方がメインとなってくるでしょう。

対応機種

PC(Steam, GOG.com)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Switch

【魔王の迷宮】序盤攻略のコツ!

引用:steam Labyrinth Of The Demon King

戦闘の難易度が高く、システムを理解できていない序盤の方が苦戦しやすいと思います。

そこで「魔王の迷宮」の序盤攻略のコツを紹介します。

アクションの使い分けが重要!

「魔王の迷宮」の戦闘の基本は、「パリィ」、「回避」、「強攻撃」の使い分けです。

特に、初期装備が非常に弱い序盤では、かなりの苦戦を強いられるでしょう。

敵は序盤から「ガード不能の蹴り」や「押し出し」をしてくるので、対応した行動が求められます。

また、盾を構え続けるといった防御ができないので、敵の攻撃をよく見て「パリィ」を決めていく必要があります。

まずは、敵の動きの観察と戦闘システムへの理解を深めておきましょう。

儀式の線香の使い方

序盤で手に入る「儀式の線香」は「スタミナ」に使うのがおすすめです。

回避や攻撃などでスタミナを消費するので、常にスタミナ不足に悩まされます。

序盤から「スタミナ」を上げておけば、スタミナ管理も多少楽になってくるので、「スタミナ」の強化を優先したいですね。

虫への対処方法

攻撃が当たらず、難儀する虫は、「視点を下にしてキック」で対処しましょう。

視点を下にしてキックを行うと「踏みつけ」に変化して虫を倒しやすいです。

かなり鬱陶しい存在なので、ストレスに感じる人も多いと思います。

この方法で多少、倒しやすくなるでしょう。

まとめ

今回は、「魔王の迷宮(Labyrinth Of The Demon King)」のゲーム内容や序盤の攻略のコツを紹介しました。

ホラーゲームや歯ごたえのある戦闘が好みの人に、おすすめのゲームです。

粗削りな部分もありますが、全体的な完成度は高いと思います。

2025年5月28日まではリリースセールも行われているので、この機会に手に取ってみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました